福島発電株式会社

自然と触れ合い 付き合う

世界の平均気温は、このまま温暖化が進めば、20世紀末から21世紀末までの

100年間で最大6℃上昇すると言われています。

「東京」の年平均気温(約16℃)が、「那覇」並みの約23℃になる…?

 

福島市の事務所に初出勤した時、まず、最初に言われたのが「福島の夏は暑い」

ということでした。夏が好きな人にとっては問題ないレベルですが、

「冬はとにかく寒い」

浜通りと会津の中間に位置する中通り、こんなに頻繁に雪が降り、冷たい風が

ビシバシ~~思っても見なかった寒さです。

 

この福島の地域毎に異なる気候は、人だけでなく太陽光発電にも影響を与えます。

福発(FEP)は、いわき市、楢葉町、大熊町、富岡町、須賀川市・玉川村と

たくさんの市町村に関係する発電所が点在。そんななかで、たびたび雪による

発電低下が福島空港・発電所では見られます。

※ 幸い除雪のための出動は、まだ経験していませんけど~(笑)。

ブログ用
■ 太陽光発電適地を調査中
 
気候変動の進行が避けられない今、自然と上手に付き合い再エネ事業を進めれば、

グローバルからローカルまでの恩恵(温室効果ガスの削減から地域の活性化・雇用

創出等)を受け取ることもできるでしょう。

 

現在、環境アセスメント手続き中の阿武隈風力発電事業計画。

この事業の現場視察として去年の9月に風況観測塔を見ることができました。

「どれだけ風が吹くのか?」がウインドファーム計画の肝

葛尾_風況塔

■ 高さ約60m・トラス型の風況塔で風向と風速を観測

■ データ解析を行い、年間発電量を推定

 

太陽光発電であれば、計画地にパネルを配置して発電シミュレーションを作成すれば年間の発電量

が把握できます。風力発電では、この風況塔を発電所規模に応じて数カ所に設置。

1年間以上、風況観測を行います。

 

自然との共生を、伝統や価値観の中に育んできた私達だからこそ、地域資源としての

再エネを賢く活かすことを目指していきたいものです。

寒い日が続き、春の訪れが待ち遠しいですが、今後も福島の自然と仲良く過ごして

いきたいと思っています。  かねまる