こんにちは。福島空港駐在の阿部です。
7/17に本社にて救急救命講習を受講しました。福島市消防本部より佐々木様にお越しいただき社員全員で心肺蘇生法やAEDの使用方法などを学びました。
心肺蘇生法は実際に体験してみると腕だけでなく足や腰にも負担がかかることがわかり、早いテンポで行う心臓マッサージの大変さと、途切れることなくやり続けることの大切さを実感しました。
AEDは音声案内に従ってパッドを貼ったりボタンを押したりすることで意外と簡単に使用できることがわかりました。まずどこにAEDが設置されているのかを普段から確認しておくことが大切ですね。
その他にも、救命カードの必要性や記入方法、熱中症やケガに対する応急処置方法なども丁寧に教えていただきました。発電所点検の際のいざというときに行動できるようしっかり覚えておかなければいけませんね!
今回の救急救命講習では緊急時に行動できる自信と知識が得られたのではないかと思います。貴重な時間をありがとうございました。